観光マップ

観光マップ

黒岡神社  
黒岡神社1.jpg
画像をクリックすると拡大されます
天平宝字8年新羅の大軍を討伐した藤原貞国は、朝廷より播磨西五郡を賜り、的(いくわ)姓を名乗って太田郷楯鼓原に住居を構え長くこの地に栄えたとあります。(峯相記より)後に貞国は黒岡神社として崇め祀られました。また、菅原道真も祀られています。 ※住所:揖保郡太子町太田917 ※℡:079-276-2251
浄因寺妙好人宇右衛門の像  
宇衛門像.jpg
画像をクリックすると拡大されます
江戸時代、真宗門徒の中から特に篤信の者が選ばれて妙好人と呼ばれていました。宇右衛門はそのひとりです。太子町北村の生まれで、生来乱暴者、殺生好きでしたが、ある事件を機に大悟し、ひたすら仏の道法の道を求め精進し徳行を重ねて、林田藩主から表彰され褒美を賜りました。川嶋浄因寺には、宇右衛門さんの像が建てられ人々の幸福を見守っています。 ※下写真の碑は境内にはありません。 ※住所:揖保郡太子町太田2052 ※℡:079-277-1491
稗田神社  
稗田神社1.JPG
画像をクリックすると拡大されます
古代より続いた由緒あるお宮です。 祭神は阿礼比売命(稗田阿礼)とも、また、聖徳太子の妃膳婦人を奉祀しているとも伝えられています。 稗田阿礼 生没年未詳。天武天皇側近の舎人(とねり)。 650年頃の生まれだと思われる。聡明で抜群の記憶力を有し、天武天皇の命で帝紀(天皇の系譜)や旧辞(神話・伝説)を誦習したといいます。 これを太安万侶が書写して「古事記」が出来ました。 ※下の写真は、斑鳩寺境内 ※住所:揖保郡太子町鵤926 ※℡:079-276-0577
太子町立歴史資料館  
歴史資料館.jpg
画像をクリックすると拡大されます
太子町の歴史が詰まった資料館です。 住所:揖保郡太子町鵤1310-1 ℡:079-277-5100 定休日:火曜日
石海神社  
石海神社1.jpg
画像をクリックすると拡大されます
創立年月日は不詳ですが、楠の大木が生茂り、古灯篭や、拝殿の絵馬が時代を物語っています。 明治32年に本堂を再建。 ※舎人親王=日本書紀の編集者。 *崇道盡敬皇帝と追諡される。 *第40代天武天皇の第三皇子、御母は持統天皇です。 *旧石海村の産土神です。 ※住所:揖保郡太子町宮本168 ※℡:079-276-0833

Powered by BLAMS. Copyright © 2002-2024. Blazinghills.All rights reserved.BLAMS 1.3.0 (DEV)